
| 創業 | 明治45年(1912年) |
| 資本金 | 4,500万円(塚傳・ハリカ計) |
| 代表者 | 塚田 壮一 |
| 従業員数 | 78名(男子37名、女子41名) |
| 事業所 | 本社・配送センター(長野市) |
| 営業所 | (札幌) |
| 事業部 | ・雑貨事業部 ・特販事業部 ・マニフレックス事業部 ・ギフト事業部 株式会社ハリカ長野(長野・徳間・川中島・更埴) |
| 事業内容 | ・家庭用品、日用雑貨、家具、インテリア用品の提案及び販売 ・ホテル、病院、介護施設など大型施設への業務用商材の提案及び販売 ・イタリアの健康寝具「マニフレックス」の大型小売店への提案及び販売 ・贈り物専門店ハリカでのギフト品の販売及び運営 |
| 主な販売先 | イオンリテール、綿半ホームエイド、イオン北海道、イオン九州、イオン琉球、ホテル国際21、メトロポリタン長野、日本ホテル、東急リゾートサービス、JA、コメリ、DCM、長野市病院etc |
| 勤務時間 | AM8:30~PM5:30 |
| 休日休暇 | 土日祝日(一部シフトによる)、年末年始、夏季休暇(年間110日)年次有給休暇、特別休暇 |
| 勤務時間 | AM10:00~PM7:00 |
| 休日休暇 | シフトによる(年間110日)年次有給休暇、特別休暇 |
| 諸手当 | 営業手当・家族手当・役職手当・通勤手当 |
| 初任給 | 当社規定による |
| 賞与 | 年2回(8月、12月) |
| 昇給 | 年1回(4月) |
| 福利厚生 | 各種社会保険、財形貯蓄、資格推奨制度、退職金制度 |
| 厚生施設 | 東急ハーヴェストクラブ |
| 教育研修 | 全体研修、新入社員研修、各種自己啓発セミナー、海外視察研修、各種見本市、産地視察研修 |
| 応募資格 | 大卒・短大卒・専門卒・高卒 |
| 残業時間 | 月平均10時間(昨年度実績) |
| 有給取得日数 | 年平均7日(昨年度実績) |
提案企画営業・販売員・事務職
〒380-0912
長野市稲葉日詰沖1731(株式会社塚傳)
窓口 総務課 金井
TEL 026-221-3043
FAX 026-221-2939
贈り物専門店ハリカの店頭に立ち、販売員の接客等の補助を通じて小売りの現場を経験していただきます。ギフトの販売を通じてお客様との心温まる1シーンに立ち会っていただくことで接客の楽しさを感じてもらいます。
| 連絡先 | 経営企画室 金井、塚田 TEL.026-221-3043 |
| 資格・対象 | 2027年に短大、高専、大学のいずれかを卒業される方で、全学部全学科の学生が対象です。 |
| 実施予定時期 | 2025年8月~ |
| 応募方法 | 当社ホームページをご覧ください。 |