
| 創業 | 昭和20年10月 |
| 代表者 | 代表取締役社長 百瀬真二郎 |
| 資本金 | 9,800万円 |
| 事業内容 | 1)自動車・建設用機械・農業用機械・産業用機械部品等の製造、加工 2)省力化機械(ロボット含)の開発・販売 3)精密金型の開発・製造 |
| 事業所 | 本社・川中島工場 長野市川中島町原1111 須坂工場 須坂市大字日滝字虫送3500-1 |
| 従業員数 | 654名(男子615名、女子39名) |
| 採用職種 | (1)製造(機械・検査・素材製造他) (2)省力化機械の開発・設計 (3)生産管理・品質管理・電気設計 (4)技術営業 (5)総務 |
| 勤務時間 | 8:30〜17:30 |
| 休日休暇 | 年末年始休暇、夏季休暇、盆休暇等 年間110日 |
| 初任給 | 当社規定による |
| 福利厚生 | 各種社会保険、企業年金基金、洗車場、各種クラブ活動、ユニフォームクリーニング制度、家族会、球技大会、社員旅行、新入社員研修(1ヶ月間)、各種セミナー、資格取得、表彰制度、海外派遣等 |
| 諸手当 | 家族手当、通勤手当、職場手当、皆精勤手当など |
| 昇給 | 年1回(4月) |
| 賞与 | 年2回(3月、9月) |
| 退職金 | 退職金規定による(勤続3年以上) |
| 定年 | 60歳(一律) |
| 継続雇用 | 65歳迄 |
| 残業時間 | 月平均30.0時間(昨年度実績) |
| 有給取得日数 | 年平均5.2日(昨年度実績) |
| 離職者割合 (新卒者) | R5 離職者0人/採用者9人 R4 離職者4人/採用者7人 R3 離職者2人/採用者15人 |
株式会社コヤマ 総務・安全環境管理課
〒381-2224
長野市川中島町原1111番地
TEL 026-292-2700㈹
FAX 026-292-2252
URL:http://www.koyama-nagano.co.jp

模型の設計から鋳込、仕上まで一通りの流れを体験できます。材料系の学習もすれば、きっと鋳造の奥深さを感じていただけます。
株式会社コヤマの楽しい「モノづくり」をどうぞ!
| 連絡先 | 総務・安全環境管理課 丸山 剛 TEL.026-292-2700 |
| 資格・対象 | 大学、高専、短大のいずれかに在学中の方で全学部全学科の学生が対象です。 |
| 実施予定時期 | 2025年7月以降に予定 |
| 応募方法 | マイナビに応募方法を掲載しますので、当社ページよりエントリーして下さい。 |